2020.07.14
【Roots of “RECOGNIZE”】vol.2
前回の投稿に引き続き【Roots of “RECOGNIZE”】、7/18 (土)より発売となる商品のご紹介です。
■ DMX – DOBERMAN LS

しゃがれた声のスキルフルラップは、DMXの真骨頂。NAS、 METHOD MAN、RUFF RYDERSなどなど共演は数知れず。一時代を築いたDMXは、 犯罪行為の日々からヒップホップに救われ今に至る。 名曲数あれどRUFF RYDERSのRUFF RYDERS’ ANTHEMを聞いていただきたい。
■ RUN DMC – KRUSH GROOVE Ⅳ TEE ’85
DEF JAM RECORDINGSが出来るまでの実話を映画にした必見の19 85年ヒップホップムービー。RUN DMC, BEASTIE BOYS, KURTIS BLOW、などなど、、、とんでもない客演に、音楽、 ファッション、ストーリー。 ヒップホップを語る上では欠かせないヒップホップのリアルがここ に詰まっています。このTシャツデザインは、ERIC HAZEも影響を受けたと話す上下にラインのモチーフロゴ。 ヒップホップのロゴとして初めて確立したと言われるRUN DMCロゴデザインは色褪せない。
■ DJ KRUSH – FUTURA HARD TEN × 2 TEE


MO’WAXのJAMES LAVELLEは、MAJOR FORCEに憧れ、その思いが奇跡の出会いを生み、日本の音楽、 ファッショと共に大きくなっていく。日本でFUTURAが盛り上 がりを見せる少し前MO’WAXからDJ KRUSH伝説のアルバム『STRICTLY TURNTABLIZED』、ジャケットデザインFUTURAが 発売となる。DJ KRUSHは、この以前にもDJ MUROとKRUSH POSSEを組み日本ヒップホップの礎を築いた張本人。このアル バムの記憶を辿る時系列は、GOOD ENOUGHと、A BATHING APEコラボ前。JAMES LAVELLEの先見を感じずにはいられない。
■ TLC – FAN MAIL TEE 90s


アメリカを代表するスーパーR&BグループTLC。 こちらのTシャツは、 名アルバムの中から1999年にリリースされたFAN MAILのツアーもの。 1000万枚を超えるセールスを記録したアルバムは、 当時日本でも大人気になり、宇多田ヒカルとの共演もあった。 全米ツアーTシャツは涙モノ。
■ N.W.A – 100 MILES AND RUNNIN
EAZY-E、DR.DRE、MC REN、DJ YELLA、ARABIAN PRINCE、ICE CUBEという豪華メンツのグループN.W.Aは、NIGGAZ WIT ATTITUDES(主張する黒人たち)の頭文字。当然、 誰もがグッとくるところ。映画STRAIGHT OUTTA COMPTONは、DR.DREや、ICE CUBEも参加した映画で、グループ結成の流れや、 再結成までの流れを描いた伝記映画。 当時のヒップホップを包む時代拝見もつかめ、 内容もとても面白いので必見。こちらのTシャツは、 EPジャケットをシルクで表現した1990年製のお薦め品。
■BEASTIE BOYS – ALOHA Mr. HAND TEE ’94
BEASTIE BOYSのリンガーTシャツとしてオンブックで有名なBEAST IE BOYS WAGON柄が描かれたTシャツ。 そのデザインのTシャツバージョンは更にレア。GRAND ROYAL MAGAZINE発刊の次の年、 94年製はデザインも乗りに乗ったタイミング。GRAND ROYAL MAGAZINEは、BEASTIE BOYSのGRAND ROYALレーベルより発刊された情報誌であり、日本の音楽、 ストリートカルチャーを大きく動かすほどの影響力があった情報誌 。RICKY POWELL、SPIKE JONESなどのカルチャーは、BEASTIE BOYSの功績も大きい。
■ AFRICA BAMBAATAA – ZULU NATION PEACE AHKI TEE 90s
『HIPHOP』の名付け親であり、クールハーク、 グランドマスターフラッシュと並び、 ヒップホップの創始に関わったDJアフリカバンバータ。 そんな最重要人物のTシャツは他で見た事がないが、 今回特別放出。ラップ、DJ、ダンス、グラフィティを『 ヒップホップ』とし、後に『知識』 も加えたと言われる知識人バンバータは、ZULU NATIONを結成。 ZULU NATION とは、 ギャングだったバンバータがアフリカの生活に感銘を受け作った非 暴力の平和組織。現在もNASなどが加わり存続しており、DJ YUTAKAも当時からのメンバーとして在籍。PLANET ROCKに始まり、JAMES BROWNとの楽曲制作などなど、名曲も多数。 とんでもなくPVも、かっこいいです。
本日は以上です。
また改めて、フレッシュアイテムをご案内致します。
C30 – hirama
C30
14:00-20:00 Wednesday closed
東京都渋谷区神宮前3-27-9
03-6384-5811
mail : info@c30-bowwow.online